------------<ここから>---------------------------------------------------- -------------<ここまで>--------------------------------------------------- ------------<ここから>---------------------------------------------------- -------------<ここまで>---------------------------------------------------
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 第1回遠隔教育カリキュラム開発委員会

第1回遠隔教育カリキュラム開発委員会

外部委員を招聘した「第1回遠隔教育カリキュラム開発委員会」を実施しました。

当日は、メタバース制作に対する期待や、各企業の人材育成などの課題感について積極的な意見交換がなされました。

委員一覧のご紹介です。

【学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校】

田中 幹人  (学校法人大和学園 副理事長 京都調理師専門学校・京都製菓製パン技術専門学校 校長)
影山 弘典  (学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校 校長)
水野 裕士  (学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校 副校長)

杉山 洋   (学校法人大和学園 法人事務局 総務・経営DX推進グループ 部長)
安原 善則  (学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校 教育支援部 部長)【司会進行】

古田 英之  (学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校 教育支援部 部長)
増田 友輔  (学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校 管理栄養士科 学科長)
藤本 香緒里 (学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校 管理栄養士科 主任)

山口 友貴絵 (学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校 栄養士科 学科長)

岸本 浩   (学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校 栄養士科 主任)

滝本 圭子  (学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校 栄養士科 主任)

綾部 雄太  (学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校 教育支援部 主任)【書記】

 

【外部委員】
遠隔教育カリキュラム開発委員会 

伊藤 匡彦 様(株式会社asken 法人事業部 医療学術担当)

星野 将一 様(株式会社LEOC 東海関西HC第2事業部 部長 )

船木 香住 様(株式会社LEOC 関西シニア・CC栄養衛生管理部 次長)

渡辺 洋  様(株式会社メフォス西日本 関西事業部長)

鶴巻 和雄 様(東住吉マルタマフーズ株式会社 常務取締役)

郡司 慎也 様(日清医療食品株式会社 ヘルスケアフードサービスセンター京都 センター長)

飯沼 雅浩 様(株式会社サン食品 代表取締役)

木全 友香 様(株式会社Fujitaka 事業統括本部 第一営業部)

中澤 誠  様(京都中部総合医療センター栄養科 管理栄養士 士長)

村松 典子 様(琵琶湖大橋病院栄養科 主任)

谷中 景子 様(千春会病院栄養科 統括主任)

小川 万紀子様(吉祥寺二葉栄養調理専門職学校 校長)

深田 由美子様(武蔵野栄養専門学校 副校長)

植田 浩司 様(京都コンピュータ学院 学務管理部 アドバイザー)

藤原 昇  様(株式会社魚国総本社 事業部担当部長 兼CS推進部 部長)

 

会議議事(抜粋)

・学校にある施設・設備は最新のものが多いと思うが、現場では旧式のものや使い方が違うものもあるので、今後現場での撮影をされる際などには、そのあたりも意識していただけると良い。

・セントラルキッチンでも規模や、クックチル、クックサーブ、クックフリーズといった違いがあるが、どういったものをターゲットして学生に学習させるかが気になった。どういったものになるのかイメージができていないので、一度体験していみたい。

・録音、録画をする際は、VR酔い等もあるので手振れにきをつける。

・動画を見るだけでなく、空間に複数人で入って、それぞれにコミュニケーションをとって、シミュレーションができればよいと思う。

・教材作成のツールにオーサリングツールというものがある。動画の途中で「この後あなたならどうする」のような選択肢が表示され、それぞれの結果がわかるようなコンテンツがあっても面白いと思う。

など・・・。

 

引き続きプロジェクトを円滑に進めて参ります。

 

新着記事

お知らせ一覧